fc2ブログ
   

コヒーブレーク

              
        

今日はあかりな話を少し・・・

category - MyDiary・出来事写真日記
2009/ 01/ 26
                 

光の進化形として発行ダイオードがある。
みなさんもクリスマスシーズンに
青色発光ダイオードを使ったイルミネーション
で身近なものになっていますよね!

明かりといえば
ろうそく フィラメンとの発明で電球が
そして便利な蛍光灯の時代が・・・
第四世代の明かりと云えば
このLID
いま次世代の「あかり」として脚光を浴びているんですよ。
勿論日本の開発したものが今一歩リードしている。



LED蛍光灯は既に発売されています。
今はまだ店舗や公共施設が主ですが。
寿命・省エネ性が抜群です。
価格がまだ高いので家庭には普及していませんけども
時間の問題でしょうね!

この 青色発光ダイオードが開発されたことにより
色の三原色の原理でいろんな色が出せるように
なる。

色による明かりの人への影響や能力
例えば仕事の効率や
部屋での明かりによるリラックス感など
多方面を研究が開発されている。
将来は「光のセラピ」とかが出来るかも^^k


コヒーブレーク
<シャープ>除菌イオン搭載加湿セラミックファンヒーターホットテーブルマットジャパン・カントリー・リビング 日本語版オープンラックA3マルチソファーQ薄型キャビネットY

 ココをカチッ!とクリックして頂けると!
ブログ担当の励みになりますので、応援どうぞ宜しくお願いいたします!


FC2 Blog Ranking←カチッ♪


人気ランキング←カチッ♪


にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログへ
西日本(街)ブログ




                         
                                  
    
  • « 前のページ"
  • ⌂ ホーム
  • » 次のページ"
  • page top