トンカラリン
謎の立て道しるべ シリーズ
category - MyDiary・出来事写真日記
2008/
06/
30○月○日
今日は天気予報が大きく外れていい天気になった!
近場でも何処か行って見たくなった!
車を走らせる事50分程玉名付近で両側が河川敷になった
土手が車が走る道路に出た、そこがとっても眺めが良く
右手は田園、左手は緑が一面に敷き詰められたような
河川敷、夏草達がそよそよと風を捕らえてる、さまは夏そのものだったよ!

こんな光景を10分位ドライブ出来るコースでした
とっても珍しいドライブコースに認定したい!しかしわき見運転は気をつけて
土手になっていておまけにガードレールもないからとっても危ないからね。
コレは助手席から撮影です。
車を止めて堪能しましょう!!

と・・・その後こんな不思議で頼りげなげな道しるべ発見!!
おお!これは前回のアイラトビカズラて!・・・・なに??
に似たような道案内 では、ないか!
「とんからりん」聞いた事のあるような言葉だけど
なんだか正体は分らない・・!!
これは正体を見届けに行くっきゃーないでしょー!


ちょっと苦労したけれど
どうやら目的地に着きました。
少し立派な案内の看板です!!
菊水町にあるこの不思議空間は古代遺跡?それとも水路?
いつの時代のものなのか、何のために作られたのか、
全く解明されていない不思議なトンネルなのです
しかし入り口はどこだー!!!
つづく
今日は天気予報が大きく外れていい天気になった!
近場でも何処か行って見たくなった!
車を走らせる事50分程玉名付近で両側が河川敷になった
土手が車が走る道路に出た、そこがとっても眺めが良く
右手は田園、左手は緑が一面に敷き詰められたような
河川敷、夏草達がそよそよと風を捕らえてる、さまは夏そのものだったよ!

こんな光景を10分位ドライブ出来るコースでした
とっても珍しいドライブコースに認定したい!しかしわき見運転は気をつけて
土手になっていておまけにガードレールもないからとっても危ないからね。
コレは助手席から撮影です。
車を止めて堪能しましょう!!

と・・・その後こんな不思議で頼りげなげな道しるべ発見!!
おお!これは前回のアイラトビカズラて!・・・・なに??
に似たような道案内 では、ないか!
「とんからりん」聞いた事のあるような言葉だけど
なんだか正体は分らない・・!!
これは正体を見届けに行くっきゃーないでしょー!


ちょっと苦労したけれど
どうやら目的地に着きました。
少し立派な案内の看板です!!
菊水町にあるこの不思議空間は古代遺跡?それとも水路?
いつの時代のものなのか、何のために作られたのか、
全く解明されていない不思議なトンネルなのです
しかし入り口はどこだー!!!
つづく
ココをカチッ!とクリックして頂けると!
ブログ担当の励みになりますので、応援どうぞ宜しくお願いいたします!
♪FC2 Blog Ranking←カチッ♪
♪音楽人気ランキング←カチッ♪