fc2ブログ
   

レビュー

              
        

MDR-MA900

category - 家電情報・新製品・デジカメ
2015/ 02/ 03
                 


何本か持ってる中の耳あたりの良い聴きやすいヘッドホーンです。

特にBGMやクラシック、Operaなど空間を感じたい時に使用しています。

j-1735.jpg




MDR-MA900は根強い人気のヘッドホーンです。

普通ヘッドホーンは頭の中で音が聴こえるけど

イラストのように広がりがあるとメーカーでは説明していますが、、

自分的にはそこまで広がって聴こえないですね

サウンドやイコライザーをいじって

大体、緑色マーカーしたぐらいまでは、広がりを感じています

普通のヘッドホーンが頭の頭蓋骨内で聴こえるとしたら、頭を包み込む

ように聴こえるって感じでしょうか。

そろそろ生産完了かと思いきや、まだ再販されているようです

販売当初は30,000円前後で、今は23.619円税別で購入出来るようです[ソニーショップ調べ]

コストパフォーマンス良いヘッドホーンだと思います。

y_MDR-MA900_001のコピー

大口径70mmドライバーユニットを搭載した、音域

音場を感じられる。

JP_Qnavi_Zoom.jpg

口径70mmドライバーを搭載したヘッドホーンとは思えない軽さ

軽金属をつかった、重量は約195g

その為か、高級感は見劣りするかな。

IMG_1681 (1)

フルオープンエア型ヘッドホンなので音漏れがします

そんな構造の為爽快な音が楽しめますが

人のいる場所では迷惑になりそうです。

まだ外で試したことないけど、誰もいない景色の中で音量を気にしないで聴いたら

爽快そうなヘッドホンです。

他のSONYヘッドホン→ハイエンドヘッドホン極上リスニングセット

*ヘッドホンは個人差があるので試し聞きが出来るのであれば聴いてみて納得してからの
購入を勧めます、メーカーやレビューで良さそう!と購入しては。何本も失敗していますから。


◆このブログは2つのランキングサイト



に参加してアピールしています

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

                         
                                  
    
  • « 前のページ"
  • ⌂ ホーム
  • » 次のページ"
  • page top