fc2ブログ
   

天龍寺

              
        

平和観音と愛の泉

category - MyDiary・出来事写真日記
2008/ 08/ 06
                 

Love Rebornは一度は離れた二人の愛が再び芽生えるという壮美な歌

天龍寺」の庭を散策すると、有るのが、平和観音と愛の泉
観音像はむかし中国より伝来したもの。泉は80mの地下より
涌き出づる霊泉でこれを喫する者は「愛と幸」を受けると伝えられているらしい。
32_183.jpg
このような場所には小銭のコインが池の中に・・・。
蛙の置物がエキゾティクな気がしました。
外人さんが手を合わせている光景が何か不思議な空間だ!



本堂からこの廊下を行った先が「方丈」
釈迦如来像(重要文化財) が置かれた
大方丈に安置される非常に穏やかなお顔をされた釈迦如来像です。
残念ながら撮影禁止の場所になっています。
入り口から見る事の出来るお姿はというと
浅く整えられた衣文、平安時代後期の典型的な作風が見て取れる。
制作は天龍寺の創建よりはるかに古いものという。
檜材の寄木造、彫眼、漆箔(しっぱく)仕上げとするが、現状は剥落し古色を呈している。
歴史を感じる古木と線香の匂いが一緒なったような
風が時折吹いてくる。
080718_1414~01
この渡り廊下を進み左の奥にある。
こんな小川も作ってある。
080718_1417~01

 ココをカチッ!とクリックして頂けると!
ブログ担当の励みになりますので、応援どうぞ宜しくお願いいたします!


FC2 Blog Ranking←カチッ♪


音楽人気ランキング←カチッ♪

 


 


Hawaiian Jewel

 


Re Comments.昨日は時間に余裕がありコメントの返事を書くことが出来ました。いつもコメントいただいてる皆様ありがとうございます!


天龍寺 京都 旅行 お寺 
                         
                                  
    
  • « 前のページ"
  • ⌂ ホーム
  • » 次のページ"
  • page top