fc2ブログ
   

山鹿市

              
        

山鹿の冬の催事として定着

category - 熊本 景色風景観光
2017/ 03/ 06
                 


20170224-20170225_3480-2.jpg


15回目の山鹿百華百彩が開催された

山鹿市の冬の催事として多くの人を集めています。


また夏の代表的な催事は山鹿灯篭と山鹿千人踊り(女の人が頭に紙の細工灯篭を付けて踊る)があります

そして温泉が有名なところです。





◆このブログはランキングサイト



に参加してアピールしています

クリックしていただければ励みになります!


                         
                                  
        

百華百彩 あまの川

category - 熊本 景色風景観光
2017/ 03/ 04
                 


20170224-20170225_3502b.jpg



天の川のような竹灯り。





◆このブログはランキングサイト



に参加してアピールしています

クリックしていただければ励みになります!


                         
                                  
        

繭玉人形

category - 熊本 景色風景観光
2017/ 03/ 02
                 


20170224-20170225_3418.jpg



山鹿名物の

天然の繭玉で作った動物や雛を形どった人形がある。

竹ぼんぼりの中にも内裏雛やくまモンとかの

天然の繭玉で作ったかわいらしい

繭人形が飾ってあった。





◆このブログはランキングサイト



に参加してアピールしています

クリックしていただければ励みになります!


繭玉人形★最新記事 https://twitter.com/Midipa/status/837092355865915392

— Midipa (@Midipa) 2017年3月2日

                         
                                  
        

Lost Without Coldly

category - 熊本 景色風景観光
2017/ 03/ 01
                 


20170225_3434.jpg
Lost Without Coldly


山鹿百華百彩


寒い日が続く2月に行われる行事

よりにもよって一番寒い時期に開かなくってもっと思っていた

2月の週末だけ開催される蛇の目傘と竹灯篭の和風コラボ

地元手作りのおもてなし

最終時期に行ってみると確かに、寒さも忘れる温かみを感じる事が出来た!





◆このブログはランキングサイト



に参加してアピールしています

クリックしていただければ励みになります!


                         
                                  
    
  • « 前のページ"
  • ⌂ ホーム
  • » 次のページ"
  • page top