宮崎 景色風景観光
高千穂神社の杉の巨木
category - 宮崎 景色風景観光
2016/
02/
25
高千穂の地は神々の土地神話も沢山ある地方です。
ただの杉の木じゃない! かと思えるけど。。
長い年月を生きぬき、まっすぐに伸びた杉の木は
神社内の敷地に生えているって言う事もあり、霊験あらたか何かパワーも感じてしまう。
この秩父杉の巨樹も町の天然記念物に指定されているし
二股からなる夫婦杉杉も幸運を運ぶ杉として祀られている。
高千穂神社に関する写真素材
Midipaの 高千穂神社の写真素材 ( 27件を表示)
Find Yourself
◆このブログはランキングサイト
に参加してアピールしています
クリックしていただければ励みになります!
高千穂峡渓谷を高千穂三橋から撮影してみる。
category - 宮崎 景色風景観光
2015/
10/
30
高千穂バイパスの高架橋から下を望めば
腰が引ける程の高さがある
まさしく雄大な絶景だが直下の川を見ると
写真で見るよりはるかに
めまいがしそうなくらいの高さがあるのです。
間も無く紅葉も楽しめる場所です。
高千穂町にあるこの渓谷は火山岩から出来ている
五ケ瀬川がながれ祖母傾国定公園に指定された美しい風景が楽しめる
西臼杵郡, 鬼の岩屋, 八峰九谷 。
こちらのカットは最初に出来た古い橋を手前に撮った写真
手前の神橋の石造りの橋が一番古い、川幅の最も狭い場所から選ばれてここに架かった
二番手が一番上に見える高千穂大橋で鉄造りになる
真ん中にチョコっと見えてる橋が神都高千穂大橋平成15年(2003)竣工され
一番新しいコンクリート造りとなっている
時代とともに技術の進歩もあり段々長い橋が渓谷に架かった事も分かる
高千穂の三橋だ。
高千穂渓谷 高千穂峡 高千穂大橋

高千穂峡 で一番の人気スポットはこのあたり 『真名井の滝』
◆このブログはランキングサイト

に参加してアピールしています
クリックしていただければ励みになります!
気の宿るパワーの強い場所とされている
category - 宮崎 景色風景観光
2015/
10/
29