Article prev home next 高森町九十九曲峠 千本桜 熊本の桜名所スポットカーブに沿って咲く、約 6,000 本の桜 category - 季節ネタ 2011/ 05/ 03 九十九曲がり カーブ サクラ 名所 阿蘇山から国道325号線を高千穂(宮崎)方面へ向かう途中今は新しい道路が開通しているけど昔はこの旧道を山越えしていかなければならなかったようです。その道路は“九十九曲がり”と呼ばれる峠道になっています。その沿道には約6,000本余りもの桜の木が植えられていて、開花時期にはソメイヨシノやヤエザクラがみごとです。桜を眺めながらの公園も整備されています。毎年観光客で賑わいを見せるこの場所は熊本県下有数の桜の名所となっています。ブログ担当の励みになりますので、応援どうぞ宜しくお願いいたします!カチッと1クリック↓コメントは▼▼お気軽にどうぞ^^k コメント 名前 タイトル メールアドレス URL パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する 本文 こんばんは。 有名ですよね~ でも、シーズンはかなり多いだろうと二の足踏んでなかなかいけません(笑) 応援! 2011-05-05 23:11 ゆったり人 URL 編集 こんばんは! 旧道が残されているんだね。 新道が出来てしまうと、旧道を利用する事が無くなってしまうけれど、こういう景色が堪能出来るのは、旧道ならではだよね。 こちらもきれいな道路が出来て、山登りせずにトンネルを抜けて快適にあちら側に行ける道が出来てたりするけど、山登りする事で見られる綺麗な風景が堪能出来なくなってしまうのが残念なのよ・・(*_*; 応援凸 2011-05-05 17:16 ぴーち URL 編集 そう言えば… 昨日こんなカーブをどれだけ曲がっただろうか。。。 車だったら、きっとすぐなんだろうけど… 歩きだから2時間半かかったよぉ~ 桜はなかったぁ~ 2011-05-05 15:25 れおん URL 編集 こんばんは! 九十九曲がりの峠道 本当に険しい峠道だったのでしょうね。 6,000本もの桜景!! さぞ、素晴らしい眺めでしょうね(´▽`*) この山肌を様々な桜が彩るのですね。 また、地面には菜の花も。 行ってみたいなー! p。 2011-05-03 22:13 Sippo☆ URL 編集 こちらも行ってみたいポイントなのですが 桜の咲く時期って本当限られてて 何ヶ所か行ったら 季節終わってた… なんてこと多々あり… 6000本の桜 見事そうですね! ぜひ見てみたいです 桜の季節って本当にいいですよね(^^) 2011-05-03 19:11 ゆっき~ URL 編集 九十九曲がり、ここのいちばん上から桜を見ると壮観でしょうね。 6000本はすごいです。 応援ポチ 2011-05-03 17:01 ブルー・ブルー URL 編集
コメント
有名ですよね~
でも、シーズンはかなり多いだろうと二の足踏んでなかなかいけません(笑)
応援!
2011-05-05 23:11 ゆったり人 URL 編集
旧道が残されているんだね。
新道が出来てしまうと、旧道を利用する事が無くなってしまうけれど、こういう景色が堪能出来るのは、旧道ならではだよね。
こちらもきれいな道路が出来て、山登りせずにトンネルを抜けて快適にあちら側に行ける道が出来てたりするけど、山登りする事で見られる綺麗な風景が堪能出来なくなってしまうのが残念なのよ・・(*_*;
応援凸
2011-05-05 17:16 ぴーち URL 編集
昨日こんなカーブをどれだけ曲がっただろうか。。。
車だったら、きっとすぐなんだろうけど…
歩きだから2時間半かかったよぉ~
桜はなかったぁ~
2011-05-05 15:25 れおん URL 編集
九十九曲がりの峠道
本当に険しい峠道だったのでしょうね。
6,000本もの桜景!!
さぞ、素晴らしい眺めでしょうね(´▽`*)
この山肌を様々な桜が彩るのですね。
また、地面には菜の花も。
行ってみたいなー!
p。
2011-05-03 22:13 Sippo☆ URL 編集
2011-05-03 19:11 ゆっき~ URL 編集
6000本はすごいです。
応援ポチ
2011-05-03 17:01 ブルー・ブルー URL 編集