Article
「楽滝」と呼べる 熊本県 上益城郡 山都町の竜宮滝と迫力の竜宮大橋
category - 涼シリーズ(滝・水源)
2011/
05/
23竜宮大橋 竜宮滝 熊本県 上益城郡 山都町 清涼感 瀑布
^^kこんにちは!
パワースポットでもある「滝」を見に行く事は多いのですが
登ったり、下ったりとアップダウンの多い滝や
結構な距離を徒歩で歩く滝
そして、県道や道路わきからすぐに望める楽な滝
などなど、楽な滝は誰でも見る事が出来て
よい!!^^kですよね
今日はそんな超楽して見れる名づけて「楽滝」の紹介です。
滝って名前が良かったりすると期待も膨らんできますよね
それぞれに何らかの意味付けがあると思うけど
出会うまでの期待が楽しかったりします。
今日の「竜宮滝」 はまさしくメルヘンティックな見たくなる名前ですね!
熊本県上益城郡山都町上川井野
落差 20Mの滝でした、国道218号が川をまたぐ橋「竜宮大橋」の直下にある。
この滝は乾季と田植えの時期には用水路として
水田に水引っ張られている関係で
水量が落ちているのでうまく上段と下段の落差を一度に見る事が出来ない場合もある。
望遠レンズを持っていってなかったので
神秘的な岩場と田植え時期と重なって滝の迫力ある写真が旨く撮れなかった。
それより今回はこちらの「竜宮大橋」の迫力ある下からの景色が
得をしたかも^^k
それと「おまけ」とも言える滝の横にあるもう一本の小ぶりな滝は用水路の余剰排水が
落ちてくるものらしいのですが目の前2~3メートルで見れるうえ、
風圧と水しぶきも迫力があり
音とミストはいつまでも見ていたい気持ちになります。
これからはひと時の涼を求めに行けそうです
そんな絵になるおまけの滝も結構良かったです。
ブログ担当の励みになりますので、応援どうぞ宜しくお願いいたします!
カチッと1クリック↓
コメントは▼▼お気軽にどうぞ^^k
コメント
このお水、田植えに使ってるの?
お米が美味しいでしょうね~
本当に、滝をみるのは大変!
当然やけど、山ん中が多いから。。。
「楽滝」いいですね(^_-)-☆
2011-05-26 09:22 TOKKO URL 編集
ちょうど今の時期、滝は涼を感じられていいものですね^^
橋も橋脚が立派ですね~
2011-05-26 01:36 テン3 URL 編集
2011-05-24 18:35 ゆっき~ URL 編集
阿蘇の赤橋から、一瞬見える滝しか知らないです。
見ることができるけど、止まれないから写真にも撮れないです(笑)
スクぽち
2011-05-24 14:18 ブルー・ブルー URL 編集
確かに歩いたり、登ったりと苦労して見に行ったときに目の前に現れる滝もありがたさが倍増するものだけど、楽に見られる滝も、手軽に楽しめる滝としては、ありがたいよね♪
おまけに笑ったww
それにしても、素麺の細さよりも更にほそ~~い滝の流れにうっとりしちゃいましたよ(人´∀`).☆.。.:*・゚
応援凸
2011-05-24 12:27 ぴーち URL 編集
でも写真の腕がいいから、よりすごく見えるのかもしれませんね。
おまけの滝、癒やされますね。
きっと、マイナスイオンがいっぱい出ているのでしょうねえ・・。
2011-05-24 10:47 さよ URL 編集
カレンダーに採用してもらえる物件!
ほんまに上手やねぇ~
本物より迫力あるかもよぉ~
私は箕面の滝しか知らんけどぉ~
2011-05-24 10:44 れおん URL 編集
なるほど、楽に見れるから、楽滝♪
苦労して行くには覚悟が必要だけど
楽に見れる滝は、より多くの人に恩恵を与えてくれる
ここ、とても居心地が良さそう♪
竜宮大橋も迫力ですね!
おまけの滝、素敵な流れの描写ですね(^0^)/
p。
2011-05-23 22:21 Sippo☆ URL 編集