fc2ブログ

Article

                   
        

長方形の筒 Light Field カメラ Lytro camera

category - 家電情報・新製品・デジカメ
2011/ 10/ 25
                 

ピントを合わせたつもりでも、その部分の位置が後で違うなーと感じたり

する事はないですか!

まったく新しい形のカメラが誕生しました。

撮影モードダイヤルや設定ボタンの類はなく、ボタンは電源とシャッターのみ。

今までの考えとまったく違う原理のため形もこんなにシンプルです。


aime.jpg


最大のウリは撮影後に自由に焦点をあわせられるカメラだということ。

撮影時にはフォーカスを気にせずとりあえず撮ってみる

あとから撮った画像のどの部分にも、背景にも、その場面にある

どの部分にもフォーカスをあわせることが出来ると言う。

・・・そんな事がなんで出来るの?て感じですよね!



原理的には、主レンズとセンサーのあいだに多数のミニレンズ (Plenoptic Lens) を

挟むことにより、レンズに入るすべての光線の方向まで記録し

後処理で特定の場所にフォーカスをあわせた

写真を取り出す仕組みです。


bime.jpg



オートフォーカスを待つ必要がないため撮影が速いこと

また多くの方向からの光を捕らえるため暗所撮影に強いこと


3D写真も同時に撮影できる,現像は PC用のアプリで編集する。

IフォーンやIパッドでも編集作業が出来る。

2012年早々から出荷されます

ただし現在は米国内のみでの販売。






ブログ担当の励みになりますので、応援どうぞ宜しくお願いいたします!
カチッと1クリック↓
人気ブログランキング
blogramランキング

コメントは▼▼お気軽にどうぞ^^k 



                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

こんばんは^^
そんなに素晴らしいカメラが
あるんですね~
コンパクトで持ち運びも
しやすそうで・・・
これは要チェックですね^^
これは動い技術ですね
こんなのがあれば良いなと思ってましたが
誕生したんですね。
日本での発売が待ち遠しいです。
これはまた画期的なカメラの登場ですね!
形がまた可愛いな^^
ルービックキューブを思い出してしまいました。
まさに次世代のカメラ!?
すべてにピントかぁ。。
かなり、用途広がりそうですね!
p☆
花の写真を撮るときに、風にも泣かされますけど、至近距離でのピントあわせにも泣かされている私。
いいですねぇ、このカメラ。
スクぽち
        
  • « 前のページ"
  • ⌂ ホーム
  • » 次のページ"
  • page top