Article prev home next 幸野川橋梁 アールデコ調にも見えて美しい廃橋梁 category - 熊本 景色風景観光 2011/ 12/ 21 熊本県阿蘇郡小国町にあるこの橋は今は廃線となった架橋ですが昭和の始めに作られた美しいデザインの橋です。各柱部分のアーチのところに施された3つの曲線は当時のデザインなのか強度を考慮したものか、・・・アールデコ調にも見えておしゃれなコンクリートの橋ですね!このコンクリートの橋は当時戦時下前の鉄の不足した時代だったそうです。で、もって鉄筋の変わりになんと「竹」を使った竹筋コンクリート作りになっているそうです。文化財指定を受ける(国登録有形文化財)の珍しい橋です。ブログ担当の励みになりますので、応援どうぞ宜しくお願いいたします!カチッと1クリック↓コメントは▼▼お気軽にどうぞ^^k コメント 名前 タイトル メールアドレス URL パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する 本文 こんばんは! このアーチの下に放牧されている牛が またまた雰囲気があるね~♪ 応援凸 2011-12-23 21:43 ぴーち URL 編集 こんにちは~!小国にこんな素敵な橋があるんですか!?熊本でも私は、知らないところばかりです!!紹介してくださって有り難う御座います。 こちらはとても寒いです。Midipaさん、どうぞ良いクリスマスと新年をお迎えください。 2011-12-23 15:16 さよ URL 編集 こんばんは^^ こういうレトロな 橋は見ていても楽しい ですよね^^ 廃墟っぽくて迫力 ありますね~ 2011-12-23 02:32 テン3 URL 編集 惹かれるフォルムですね~。 なんと、竹筋とは、、驚きです! 日本人ならではの発想でしょうか。 廃線だなんて、悲しいですね 文化財として、末永く保たれてほしいです。 このアーチの中で、竹ががんばっているんだ。。 p☆ 2011-12-21 20:20 Sippo☆ URL 編集 小国町に、こんなきれいな橋があったんですね。 まだまだ熊本の知らない場所がありそうです。 ぽち 2011-12-21 13:05 ブルー・ブルー URL 編集
コメント
このアーチの下に放牧されている牛が
またまた雰囲気があるね~♪
応援凸
2011-12-23 21:43 ぴーち URL 編集
こちらはとても寒いです。Midipaさん、どうぞ良いクリスマスと新年をお迎えください。
2011-12-23 15:16 さよ URL 編集
こういうレトロな
橋は見ていても楽しい
ですよね^^
廃墟っぽくて迫力
ありますね~
2011-12-23 02:32 テン3 URL 編集
なんと、竹筋とは、、驚きです!
日本人ならではの発想でしょうか。
廃線だなんて、悲しいですね
文化財として、末永く保たれてほしいです。
このアーチの中で、竹ががんばっているんだ。。
p☆
2011-12-21 20:20 Sippo☆ URL 編集
まだまだ熊本の知らない場所がありそうです。
ぽち
2011-12-21 13:05 ブルー・ブルー URL 編集