fc2ブログ

Article

                   
        

熊本復興ねぶた開催

category - 熊本 景色風景観光
2016/ 09/ 04
                 

熊本復興ねぶたと銘打って


20160903-DSC00841.jpg

熊本地震の被災県民を励まそうと企画された

熊本城の本丸広場にて9月3日、9月4日と開かれる予定でしたが

接近中の台風により危ぶまれていましたが

9月3日土曜日は台風接近にもかかわらず奇跡的に開催されました

SNSなどの拡散告知も広がり、催し終盤にかけて大変な盛り上がりを見せ

広場は大勢の人たちであふれていました。


20160903-DSC00797.jpg

遠く東北のお祭り「ねぶた」を熊本で!

熱気と勇気が伝わるイベントでした、

青森ねぶた運行団体の皆様、並びに実行委員会の方々に感謝します。

ケッパレ熊本


20160903-DSC00909.jpg

迫力の山車とてもうつくし感動しました!


◆このブログはランキングサイト



に参加してアピールしています

クリックしていただければ励みになります!




                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

決行されて良かったです。
応援しておきました。ポチッ
青森のねぶた、そこまで行ったのですね。
夫の故郷です。
今、義兄が送ってくれた青森のリンゴジュース「青のねぶた」を
飲んでいたところです。
ねぶたの画像を見て、びっくりしてしまいました。

青森のねぶたパワーで皆さんが元気になられますように!


ねぶた大きくて迫力ありますね。

小さい頃からお祭りと言えば、
お神輿とわっしょいという掛け声ぐらいしか知らなかった私には
最初に、青森のねぶたを見たときは衝撃でした。

太鼓とお囃子のリズムにもラセラー ラセラーという掛け声にも
体がウキウキします♪

今年はねぶた、見に行けなかったので、
思わぬ所で見られて嬉しいです♪

熊本の人、九州の人、がんばって下さいね。 ケッパレ!!

写真を載せてくれてありがとう。

台風も気をつけてね。

        
  • « 前のページ"
  • ⌂ ホーム
  • » 次のページ"
  • page top